11月29~30日まで社員旅行に行ってきました。
奈良 平城京と三重県 伊勢神宮です。
社員の他関係協力会社の方々も参加しかなりの大人数で楽しんできました。
私が普段よく顔を合わせる方、なかなか話す事の無い方など色々普段しない話もできてよかったです。
てか住宅事業部にも普段顔だしてよ!ですね。
皆さん普段の激務?を忘れて楽しんでいただけたのかなー?来年も楽しみです
おおはし
2010年10月27日水曜日
子供には内緒♪
2010年10月17日日曜日
2010年10月16日土曜日
2010年10月14日木曜日
いろいろな電卓
昨晩の他のスタッフからのひとこと
「部長が普通の電卓使ってるのって見たこと無いですね!」
いやいや普通の電卓・・・と言いかけたものの、確かに使っているのは、いわゆる四則演算だけの普通の電卓では無く、関数電卓(sin,cos,tan,√等の関数が計算できる電卓:写真右)と、金融電卓(住宅ローン等の計算ができる電卓:写真左)のみでした。
最近は、お客様の資金計画をお手伝いさせていただく機会が多く、金融電卓にお世話になる事が増えてきましたが、昔土木の現場監督で測量などをやっていた時から肌身離さず持っている「関数電卓」が無いとなんとなく落ち着かない私です。
とはいっても、難しい計算よりも、ただの足し算・引き算等に使ってる事のほうが多いんですけどね・・・・・
山田ゆ
2010年10月13日水曜日
2010年10月12日火曜日
2010年10月11日月曜日
駐車場係りお疲れ様です!
2010年10月10日日曜日
完成見学会 浜坂 一部ご紹介
本日は、現在完成見学会をさせていただいているおうちの一部をご紹介です。
まずは、玄関横の水栓柱。通常は、樹脂製のグレーのものが使用してあると思いますが、このおうちの物は、陶器製でモザイクタイルが埋め込んであるおしゃれなものを取付させていただいています。
次に、屋外のアプローチ照明です。
こちらは、施主様がインターネットで仕入れてこられたものを取り付けさせていただきました。
どうですか?けっこうかわいいって評判なんですよ。
最後に、アプローチ階段部分の壁です。こちらは、施主様が県外から見つけて買ってこられた2色の大きなタイルに、モザイクタイルを組み合わせて、あじけないモルタル仕上げの壁を、かわいらしく変身させています。
完成見学会も、残すところラスト1日!これまでご都合の悪かった方々も、ぜひ遊びにいらしてください!
場所等の詳細はこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「完成見学会&ハンドメイドショップ」
山田ゆ
まずは、玄関横の水栓柱。通常は、樹脂製のグレーのものが使用してあると思いますが、このおうちの物は、陶器製でモザイクタイルが埋め込んであるおしゃれなものを取付させていただいています。
次に、屋外のアプローチ照明です。
こちらは、施主様がインターネットで仕入れてこられたものを取り付けさせていただきました。
どうですか?けっこうかわいいって評判なんですよ。
最後に、アプローチ階段部分の壁です。こちらは、施主様が県外から見つけて買ってこられた2色の大きなタイルに、モザイクタイルを組み合わせて、あじけないモルタル仕上げの壁を、かわいらしく変身させています。
完成見学会も、残すところラスト1日!これまでご都合の悪かった方々も、ぜひ遊びにいらしてください!
場所等の詳細はこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「完成見学会&ハンドメイドショップ」
山田ゆ
2010年10月9日土曜日
完成見学会 浜坂
2010年10月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)