皆さんはGW楽しまれましたか?
私は京都府は宇治市にある、藤原氏ゆかりの寺院(当社にいる「ゆかり」とはなんのゆかりも
ありません)平等院に行ってきました。
平等院といえば、 平安時代後期・11世紀の建築、仏像、絵画、庭園などを今日に伝え、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。山号を朝日山と称する。宗派は17世紀以来天台宗と浄土宗を兼ね、現在は特定の宗派に属さない単立の仏教寺院となっている。本尊は阿弥陀如来、開基は藤原頼通、開山は明尊である。 また鳳凰堂が10円硬貨の表の絵柄として有名である。
と、Wikipedia丸写しの説明になってしまいましたが、写真はちゃんと自分で撮影したものですよ!
平等院の外には表参道があって、そこにはお土産屋さんから食事処まで色々な店が立ち並び、そこで食べた抹茶ソフトがこれまた絶品!
ソフトの上にお抹茶粉をたっぷりふりかけてくれるんですが、その濃い味がまたたまらんのですわ!
皆さんも是非一度、お抹茶パウダーふりふりソフトを召し上がりに宇治へ!でなかった、世界遺産「平等院」へ行っておいでやす!
あれ?変な言い回しになってる?
それでは、アディオ~ス! (よ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
clover住工房のことを詳しくお知りになりたい方は、
clover住工房ホームページ をご覧ください。
clover住工房は、鳥取県 鳥取市・東部地区を中心に
注文住宅・規格住宅の新築 一戸建ての建築・リフォーム
売地・土地探しのお手伝いをしている工務店です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿