先週に引き続き、今週も宇治のお話です。
実家に帰る途中にたまたま立ち寄った宇治市ですが、さすが世界遺産の街だけあってみどころがたくさんありました。時間の関係で平等院周辺しか散策できなかったのが残念です…
短時間の滞在でしたが、おいしいものもいろいろ見つけましたよ!
宇治と言えば特にお茶が有名で、抹茶を使ったスイーツも豊富です。
先週お話した抹茶ソフトの他にもいろいろなお菓子がありました。
写真は宇治駿河屋さんの「茶の香餅」。
柔らかいお餅を抹茶風味のきな粉で包み込んだものです。抹茶の粉が添付されていて、ふりかけて食べるとお茶の苦みともちの甘みが合わさってさらにおいしくいただけました。
他にも「茶団子」と「ういろう」をおみやげに買いましたが、もちもちとした食感でとてもおいしかったです(^-^)
今回は和菓子しか食べませんでしたが、抹茶を使った洋菓子もたくさんあります。次回訪れる時には、抹茶ロールケーキや、抹茶チーズケーキにも挑戦しようと思います。
美しい自然をながめるのもいいし、平等院表参道などの商店街を散策するのも楽しいですよ(^^)
機会があったら、ぜひ行ってみてくださいね。
くーたんかーさん
0 件のコメント:
コメントを投稿