

先日、ガイナーレの選手たちに指導していただけるサッカー教室が
バードスタジアムで開催され、小学校4年生の息子と参加してきました。
私自身サッカーの経験はないのですが、広いグランドを楽しそうにボールを
追いかけている子供たち、そしてガイナーレの選手たちを見ていると
なんとも楽しそうで一緒に加わりたいと思ったりもしました。
実は息子がサッカーの練習をやっているのを見るのは今回が初めてでした。
なので、上手なのか下手なのかもわからないで見ていましたが、なんとなく上手な
気がして一安心。って、完全な親馬鹿ですね。
その日はサッカー教室のあとガイナーレ対三菱自動車三島FCの試合も
ありました。もちろん私と息子はガイナーレを応援しました。結果はというと
2対1でガイナーレの勝ち~!気分よくバードスタジアムをあとにしました。
あ、これも「小さな幸せ」ってことになるんでしょうか?
そしてもう一つ気のついたことが…
ガイナーレのユニフォーム、そして、バードスタジアムの芝生、これはまさに
clover住工房のイメージカラーではないですか。これもなんとなく「小さな幸せ」?
みなさんもガイナーレを応援しましょう!頑張れガイナーレ!
そして、ほんの少しでいいですからclover住工房も応援してくださいね。
バードスタジアムで開催され、小学校4年生の息子と参加してきました。
私自身サッカーの経験はないのですが、広いグランドを楽しそうにボールを
追いかけている子供たち、そしてガイナーレの選手たちを見ていると
なんとも楽しそうで一緒に加わりたいと思ったりもしました。
実は息子がサッカーの練習をやっているのを見るのは今回が初めてでした。
なので、上手なのか下手なのかもわからないで見ていましたが、なんとなく上手な
気がして一安心。って、完全な親馬鹿ですね。
その日はサッカー教室のあとガイナーレ対三菱自動車三島FCの試合も
ありました。もちろん私と息子はガイナーレを応援しました。結果はというと
2対1でガイナーレの勝ち~!気分よくバードスタジアムをあとにしました。
あ、これも「小さな幸せ」ってことになるんでしょうか?
そしてもう一つ気のついたことが…
ガイナーレのユニフォーム、そして、バードスタジアムの芝生、これはまさに
clover住工房のイメージカラーではないですか。これもなんとなく「小さな幸せ」?
みなさんもガイナーレを応援しましょう!頑張れガイナーレ!
そして、ほんの少しでいいですからclover住工房も応援してくださいね。
山田(よ)
0 件のコメント:
コメントを投稿